地域農産物を活用したお菓子の創出に取組中 秩父 中村屋です。 TEL0494-22-0838
|
![]() |
|
![]() |
地域農産物を活用したお菓子の創出に取組中
|
![]() |
![]()
|
|
商品・サービス情報 |
![]() |
■ ちちぶまゆ2008 モンドセレクション 銀賞受賞商品 |
![]() |
![]() |
■ 秩父太白焼餡にちちぶ太白さつまいもを使用し、餡の中に、クリームチーズを包み込んだ、焼き菓子。 |
![]() |
![]() |
■ 秩父の恵み秩父産大豆の豆乳とおからを使用した生地に、秩父カエデ糖を注入した、カップケーキ |
![]() |
|
■ しっとりよもぎ生地にくず粉を使用した、非常にしっとりといた、もちもち感のあるお饅頭。 |
![]() |
主要生産品目 主要取扱品目 |
○草もちは、天然あぜ摘みよもぎを使用し、つぶあんの搗き餅草大福。 ○地酒饅頭は、日本酒の製造に用いる、酒酵母を用いた、つぶあんの酒まんじゅう。 ○黒の秩父ブルーベリーケーキ 秩父市吉田産のブルーベリーをジャムにし、パウンドケーキの生地に注入しました。このパウンドケーキには、秩父産大豆のおからと豆乳を生地に練り込み、また、秩父産米「きぬひかり」の粉末を生地に練り込んであります。 生地の黒色は、竹炭を使用しております。 ○秩父ブルーベリーケーキ 秩父市吉田産のブルーベリーをジャムにし、パウンドケーキの生地に注入しました。このパウンドケーキには、秩父産大豆のおからと豆乳を生地に練り込み、また、秩父産米「きぬひかり」の粉末を生地に練り込んであります。 |
その他 サービス・PR |
地域農林産物を活用している点 |
企業情報 |
企業名 | 秩父 中村屋 |
業 種 | 菓子製造・販売業 |
代表者名 | 代表取締役社長 中村淳一 |
電 話 | 0494-22-0838 |
FAX | 0494-22-9289 |
URL | http://www.nakamuraya-net.com/ |
所在地 | 〒368-0042 埼玉県秩父市東町13-7 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 7人 |
定休日 | 無し |
営業時間 | 9:00~18:00 |
表示価格の説明 | 税込価格 |
商品代金以外の必要料金 | 代引き手数料 購入価格3万円まで210円(税込)クール料金 210円(税込) |
不良品、返品対応 | 不良品返品の上対応させて頂きます |
引渡し時期 | 不良品到着後 |
△ページ先頭へ |
Copyright(c)2006 秩父地場産センター All Rights Reserved.